WSPとは
協会の歩みと事業活動
協会の組織
会員リスト
Q&A
製品紹介
パイプ・イン・パイプ工法
一般配管
水管橋
鋼製配水池
緊急貯水槽
SDF工法
海底配管
断層用鋼管
用語集
メーカー別製造状況
管の種類と用途
ライニング鋼管の特長
リサイクル
リサイクルシステム
回収材搬入手続き
回収ステーションの案内
2025.2.10
WSP079-2015「シールドトンネル内配管設計・施工指針」、WSP080-2015「パイプ・イン・パイプ工法設計・施工指針」、WSP A-103-2021「鞘管工法の計画・施工指針(農業用パイプラインにおけるパイプ・イン・パイプ工法)」について、換気計算を見直しました。塗装時の必要換気量は厳守してください。なお、今回は改めて技術資料の印刷は行わず、追加資料で対応します。具体的な内容は
こちら
をクリックしてください。
2025.1.28
令和7年1月28日に「水道システムにおける耐災害性の強化」をテーマに、名古屋市の「ウィンクあいち」にてWSP講演会を開催しました。
2025.1.23
令和7年1月23日に「水道システムにおける耐災害性の強化」をテーマに東京都千代田区の「日本水道会館」にてWSP講演会を開催しました。
2025.1.23
UR都市機構九州支社様と福岡市財政局様の合同での建築設備配管技術セミナーを開催しました。
2024.12.25
大径管に関する鋼管技術セミナーを各地で開催しています。
2024.12.12
機関誌「日本の水道鋼管」No.114を発刊しました。
2024.12.6
香川県総務部営繕課様へ建築設備配管技術セミナーを開催しました。
2024.12.03
「断層用鋼管」パンフレットを更新しました。
>>全てのトピックスを見る
トップ
WSPについて
WSPとは
協会の歩みと事業活動
協会の組織
各委員会の活動内容
会員リスト
Q&A
機関誌「日本の水道鋼管」
WSP図書リストとお申込み
各誌の詳細
WSPの訂正等箇所
水管橋、緊急貯水槽など
製品紹介
一般配管
水管橋
海底配管
断層用鋼管
トンネル内配管
共同構内配管
推進用鋼管
鋼製配水池
緊急貯水槽
パイプ・イン・パイプ工法
SDF工法
用語集
出来形チェックシート
建築設備配管など
製品紹介
ライニング鋼管の特徴
管の種類と用途
リサイクル
リサイクルシステム
回収材搬入手続き
回収ステーションの案内
資料ダウンロード
支部のご案内
プライバシーポリシー
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-9 日本水道会館
TEL 03-3264-1855 FAX 03-3264-1856
Copyright(c) 2012 Japan Water Steel Pipe Association